![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
● ● ● このコーナーは、地球の宝、chibikko達の自由で開放的なアートミュージアムです ● ● ● |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
● Museum● |
![]() |
No.01 Title :Kado○○kiさん Artist Name : マイケル(boy) Comment ブルースハープの帝王「Kado○○ki」氏。今回の作品展の主賓。「○○さんのためにこの曲を吹きます」が殺し文句。 |
![]() |
No.02 Title : 山ちゃん Artist Name : マイケル(boy) Comment 流木ブラザーズ1号こと、Seagrass「山ちゃん」。彼とは20年来のつきあいですが、初めてギターを1小節以上弾くのを見ました。かつては、桑○北高のクロード・チアリと呼ばれた彼も、今では立派な「おっさん」になりました。まぁ、クロード・チアリさんもおっさんですが。 |
![]() |
No.03 Title : てんちょー Artist Name :マイケル(boy) Comment 「場」の店長だった、「おだ○ら」氏。山崎まさよしを熱唱。モノマネショーさながらのなりきりぶりは、山崎まさよしの霊が降りた様でした。山崎さん、御存命ですけどね。それにしても、ビミョーな緊張感をよく捕らえていますなぁ。絵的に眼が泳いでるように見えますが、本当にそうだったのか?とツッコんではいけませんよ。大人げないです。 |
|
No.04 Title : タンバリン Artist Name : マイケル(boy) Comment カスタマイズ・タンバリンをフリフリ熱唱されたお嬢さん。スミマセン、どなたか存じ上げません(泣)つーか、忘れちゃったんですけどね。ほらソコ、無名めフザけんな!!とツッコんではいけませんよ。大人げないです。 |
![]() |
No.05 Title : リリーさん Artist Name : マイケル(boy) Comment ウェスタンハットが似合うカウガール、リリーさん、バンジョーならぬ、ギターで弾き語るのはドラえもんのエンディングテーマ。子供たちも大喜びでした。りりーさん、ありがとー。 |
![]() |
No.06 Title : みどりと松 Artist Name : マイケル(boy) Comment 真打ち「みどりと松」の松氏。前座の流木1号の迷演奏の後、さぞかしやりやすかったことでしょう。繊細につま弾くギターの腕は風信子ちゃんも絶賛!!カッコイイー!! |
![]() |
No.07 Title : みどりと松 Artist Name : マイケル(boy) Comment 美男・美女ミュージシャン「みどりと松」のmidoriさん。やさしくて、それでいてどこか艶やかな歌声が心に染みる素晴らしい演奏でした。手作りカリンバで急遽演奏された「カリンバのための小さな変奏曲」も音からあふれ出る叙情感が最高でした。カッコイイー!! |
![]() |
No.08 Title : しのちち Artist Name : マイケル(boy) Comment そしてトリは、御存知「えいこ〜んず」の「しのちち」。バンド暦数十年の大ベテランもノリノリで大熱唱!!カッコイイー・・・気が、する、タブン。あっ、やっぱ、気のせいだわ(笑)。ところでしのちちって左利きだったの?! |
※無礼なコメント、ご免なさい。ホントは皆さんのこと、心から敬愛しています・・・小心者の無名より。